スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年02月20日

サンキャッチャー(2/25イベント)

今日の新作紹介はサンキャッチャーです✨

太陽の光やライトが当たるとキラキラ✨輝いてとてもキレイですよ❣️
25日(日)みつばちさんの5周年イベントに持って行きます。
TOSハウジングメッセ情報館
10:00〜14:00 みつばちさんのブログは↓コチラ
http://mitubati.junglekouen.com
今日は麻バッグや小物作家のMIKIさんが紹介されてますよ〜❣️  


2016年12月11日

はなまるの湯 通常Open(委託販売してます)

鴛野 はなまるの湯
今日から通常Openです❣️



麻バック、麻小物を作るMIKIさんと
委託販売させて頂いてます。
店内入って真正面にカウンターがあり
その横にある券売機の前にMIKI&RURIのコーナーがあります✨
  


2016年12月08日

はなまるの湯✨委託販売します❣️

今日12月8日(木)
鴛野温泉♨️はなまるの湯Openです。
✨MIKI&RURIの作品を委託販売させて頂ける事になりました♪( ´▽`)




8日〜10日はテストオープン(朝9時〜24時)
11日からは通常(朝9時〜深夜2時)
広くて気持ちの良い温泉施設✨です。
寒くなってなってきたこの時期(*^▽^*)
温泉入ってほぐし処(押す、もむ、伸ばす、ほぐす!)マッサージ
MIKI&RURIの作品で体も心もホッカホカ❣️になりませんかぁ╰(*´︶`*)╯♡

お食事できる施設もOpenしてますよ❣️   


2016年11月19日

イベントまであと少し(*☻-☻*)

パネルを完成させたのですが…
(๑˃̵ᴗ˂̵)なんか違う物に変えたい
ただ今 考え中です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




イベントまでに間に合うかなぁ〜(苦笑)
あと9日ギリギリまで頑張って作りま〜す❣️

11月28日(月)10時〜15時
ラミパス5周年イベント
お待ちしていま〜す❣️   


2016年10月26日

ピッタリ‼︎ではダメなんです

先日おおまかにカットしたガラスの削り作業スタート!

左側上下と右上ガラスは大きめにカットしてます。
透明ガラスの中に入るように
ルーターを使って丁寧に削りながら
隣のガラスとの間に微妙な隙間を作ります。
この後の作業でコパーテープ巻きをするので…
テープ分の隙間をあけて削るんです‼︎
ココが隙間なくピッタリ入ってしまうと
テープを巻いた後は少し大きなサイズになって
パネルの枠にはまらなくなるんですΣ(-᷅_-᷄๑)   


Posted by RURI at 21:00Comments(0)ステンドガラス製作途中パネル

2016年10月24日

パネル(ガラスカット)

11月28日(月)の
✨ラミパス5周年イベント✨にむけて
最近はパネルのガラスカットを進めています。
写真は おおまかなカットの段階です

明日はラミパス営業日11:00〜15:00
午前中はカットしたガラスの削り作業をして
午後からはラミパスに顔を出そうと思っていま〜す❣️  


Posted by RURI at 21:00Comments(0)ステンドガラス製作途中パネル

2016年08月04日

50㎝棚と30㎝棚 納品しました❣️

昨日3日(水)しあわせ菓子工房SaCHIさんへ
50㎝棚と30㎝棚を納品してきました!


50㎝棚は青色と緑色
30㎝棚は透明と青色があります❣️
ガラスの模様が色によって違いますので
窓辺やカウンターなどに置いて頂けると
とってもいい感じですよ〜❣️
MIKI&RURIの作品も少しずつ増えてます✨  


2016年08月01日

クールで、カッコいい✨クロスパネル

爽やかな水色が映えるクロスパネルの紹介です✨

白くペイントした木枠の中に
水色ガラスをはめ込んでいます。
ひし形にカットされた中にクロスが下がり✨
クールな感じが(≧∇≦)カッコいいです!
サイズ/高さ16㎝ 横12㎝ 奥行3㎝
木枠含むサイズです。
こちらの作品は只今
しあわせ菓子工房SaCHIさんで
展示販売させていただいています❣️
作品は期間をみて別の作品と入れ替える事もありますので、
気になる方はご連絡お願いします❣️  


Posted by RURI at 07:34Comments(0)ステンドガラスパネル

2016年07月31日

リボンパネル

机の上に置くとカワイイリボンパネル✨


サイズ/高さ16㎝ 横12㎝ 奥行3㎝
木枠含むサイズです。 ✨しあわせ菓子工房SaCHIさんに置いてます❣️  


Posted by RURI at 16:58Comments(0)ステンドガラスパネル